営業デジタルシフト支援
セールス&マーケティング プロフェッショナル養成

- 役割・プロセス構築
- 能力開発
- セールス・シナリオ作成
「実践営業デジタルシフト」(日本経済新聞出版社刊)でも述べていますが、マーケティング、インサイドセールス、営業のアライメント(連携)はとても重要かつ難易度が高いです。顧客によっては、さらに製品・サービス部門、技術営業などとも連携してDXを進めることになりますので、さらに難易度が高いです。
なぜ難易度が高いかというと、従来の役割分担で求められたものを変えることになり、新しい役割を担いながら、プロセスを構築して、新たな知識を習得する必要があるからです。
当社のプログラムは、マインドセットをGrowth Mind Setを持ってもらい、自律的に学習する仕組みを特徴としています。とくに、マインドセットの課題が大きい場合のためのワークショッププログラムも用意しています。また、共通の評価基盤となるKPI、Goalの設定および人事評価と組み合わせたものも用意しています。デジタルシフトで新たな役割を担う、マーケティング、インサイドセールス、営業の役割定義とそれに求められる能力開発プログラムも標準的なものから、顧客の要望に合わせてカスタマイズして提供することもできます。