セミナー概要
「AIの進化に合わせて営業のやり方も変えなければと思っているが、具体的にどうすればいいかわからない」
「営業活動において、個人的にAIを活用することは増えてきたが、使いこなせている感じがしない」
そんなことを考えていませんか?
日本国内ではまだあまり進んでいない法人営業組織におけるAI活用。 実は米国の現場では、AIが「効率化」の枠を超え、営業組織全体の変革や新たな価値創造を実現し始めています。
本セミナーでは、米国の営業×AI領域に詳しい中島 隆行 氏をゲストに迎え、最前線のAI活用トレンドと事例をご紹介。それを踏まえ、AI時代の営業はどう変わっていくか?日本企業はどのように営業のやり方を変え、未来の営業組織をどう描くべきか?を探ります。
こんな方におすすめ
- あらゆる業界のBtoB営業のリーダーやプレイヤー
- AI時代の営業としてのあり方に漠然とした不安を感じる方
- AI×営業に興味があるすべての方
開催概要
- 開催日時:2025年8月7日(木)11:00~12:00
- 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 費用:無料
- 定員:100名
- 主催:グローバル・インサイト株式会社
登壇者

中島 隆行 氏
Puzzle Ring Factory
CEO
外資系ITベンダーであるSun・Oracle・シマンテックなどで約15年、営業、事業開発を歴任。その後日系VCであるジャフコで米国投資先の事業開発を担当し、投資先を含む複数のスタートアップにてカントリーマネージャーを務め、直近では世界最速の成長を見せるDeelの日本市場立ち上げで陣頭指揮を取ってきた。現在はPuzzle Ring Factory (PRF)で日系企業の海外進出支援とGrammarlyやAiSDRといったのAI企業の日本の立ち上げ支援などを行っている。

水嶋 玲以仁
グローバル・インサイト株式会社
創設者兼CEO
インサイドセールスの実務全般について、20年に及ぶ経験を持つ。そのうち16年間は、世界有数のIT企業でBtoB及びBtoCのインサイドセールス、営業チームの発展と管理業務に携わる(Dell で7年、 マイクロソフトで6年、Googleで3年)。その後、JTB、NEC、ソフトバンクなど日本企業のコンサルティングの実績を持つ。