セミナー概要
“IT企業からDX企業への進化”を掲げ、独自の「デジタルセールス」組織を急速に立ち上げた富士通株式会社。
グローバルインサイトでは、セミナーシリーズ「富士通が挑む新規開拓革命」を通じ、富士通の営業組織の立ち上げの軌跡をお伝えしてきました。
本セミナーはその総括とし、富士通デジタルセールスプロジェクトの推進者である友廣 啓爾 氏をお招きし、富士通のデジタルセールス組織の取り組みを深堀しながら、日本企業における営業組織の未来について対談形式で語ります。
「営業組織のDXを進めるには?」
「営業の生産性をどう高めるべき?」
「営業組織はこれから、どう変わっていくべき?」
そんなことを考えている営業マネージャーや経営者の方におすすめの内容です。
お申込み特典:過去セミナー4回分の動画を視聴できます
本セミナーへのお申込みいただけた方は、「富士通が挑む新規開拓革命」セミナーシリーズの過去4本分のセミナー動画をご覧いただけます。
富士通株式会社のデジタルセールス(インサイドセールス)組織について、その立ち上げから育成・マネジメント、実践まで詳しく学んでいただけます。(お申込期限:3/13)
各セミナーの概要は以下からご確認ください。
セミナー①富士通のデジタルセールス組織の立ち上げと拡大のリアル
セミナー②富士通式 インサイドセールス育成&強化の方法論
セミナー③富士通が実践する、組織のポテンシャルを引き出すインサイドセールスマネジメント
セミナー④富士通流インサイドセールスの実践論 -事前準備から商談化、営業連携の秘訣まで-
本セミナーシリーズについて
※本セミナーは「富士通が挑む新規開拓革命」シリーズと題し、富士通デジタルセールス&インサイドセールスの取り組みを紹介するセミナーシリーズの一つです。
開催概要
- 開催日時:2025年3月13日(木)18:00~19:00
- 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 費用:無料
- 定員:100名
- 主催:グローバルインサイト合同会社、富士通株式会社
登壇者

友廣 啓爾 氏
富士通株式会社
カスタマーグロース戦略室 Demand Generation Division(デジタルセールス)
VP, Head of Demand Generation Division
成蹊大学文学部を卒業後、とある大手日本企業とベンチャー出版社を経たのちHP、SAP、マイクロソフトといった外資系IT企業にてフィールドマーケティングの経験を積む。マネタイズできるB2Bマーケティングの理想像とプロセス変革を追い求め、並々ならぬ熱意を傾け続ける。行きついた先に日本企業に貢献すべきと思い立ち2020年6月に富士通へ入社。マーケティングと営業変革に従事、奮闘中。著書に『富士通式!営業のデジタルシフト』(翔泳社)。

水嶋 玲以仁
グローバルインサイト合同会社
創設者兼CEO
インサイドセールスの実務全般について、20年に及ぶ経験を持つ。そのうち16年間は、世界有数のIT企業でBtoB及びBtoCのインサイドセールス、営業チームの発展と管理業務に携わる(Dell で7年、 マイクロソフトで6年、Googleで3年)。その後、JTB、NEC、ソフトバンクなど日本企業のコンサルティングの実績を持つ。

深瀬 正人
グローバルインサイト合同会社
COO
経営学修士 (MBA)
日本マイクロソフト 執行役員、パーソルホールディングス グループ全体の営業企画部 部門長、外資系ソフトウェア企業 本部長などを歴任。
IT業界を中心にマーケティング、事業・営業戦略部門に従事し、マーケティングから営業戦略までをカバーするコンサルタント。
マーケティング部門 20年以上、事業・営業戦略で7年の経験を持つ。