セミナー概要
「AI時代に営業のやり方を変えなければと思うが、どう変えていくべきか見えない」
「Salesforceを導入しているが、データ入力や活用が十分にできていない」
「AIや自動化の進化で、これからのSFA活用がどうなるのか知りたい」
そんなことを感じていませんか?
近年、営業活動におけるAI活用は急速に進み、SFAやCRMの中心的存在であるSalesforceもまた、大きな変革の渦中にあります。単なる業務効率化にとどまらず、営業組織全体の変革や新しい価値創造を実現するための基盤へと進化しつつあります。
本セミナーでは、まず2030年に向けて営業組織がどう変わるべきかを整理したうえで、Salesforce活用のプロフェッショナルであるセラクCCC様により、SalesforceやSFAの現在地と未来像について具体的な視点を共有いただきます。そして最後は両者によるディスカッションを通じ、AI時代における営業組織の可能性を探ります。
こんな方におすすめ
- SalesforceやSFAを利用中、または導入を検討している企業の営業リーダーやマネージャー
- AI時代の営業組織のあり方に関心を持つ方
- 営業変革の方向性を整理したい方
開催概要
- 開催日時:2025年10月2日(木)11:00~12:00
- 開催形式:オンライン(Zoomウェビナー)
- 費用:無料
- 定員:100名
- 主催:グローバル・インサイト株式会社
登壇者

株式会社セラクCCC
カスタマーサクセスソリューション事業部 課長代理
Salesforce活用コンサルタント
前職では16年間、某清涼飲料事業会社に勤務し、営業や営業企画、インサイドセールス部隊の立ち上げなど、幅広く業務を経験。
顧客に寄り添った課題解決提案を行うことを心掛けながら、現在はセラクCCCにて企業様に常駐し、Salesforceの定着・活用の支援に従事。

水嶋 玲以仁
グローバル・インサイト株式会社
創設者兼CEO
インサイドセールスの実務全般について、20年に及ぶ経験を持つ。そのうち16年間は、世界有数のIT企業でBtoB及びBtoCのインサイドセールス、営業チームの発展と管理業務に携わる(Dell で7年、 マイクロソフトで6年、Googleで3年)。その後、JTB、NEC、ソフトバンクなど日本企業のコンサルティングの実績を持つ。